起き上がり小法師は、400年以上もの歴史を持つ
会津の伝統的な張り子細工の人形です。
転んでも転んでもすぐに起き上がる様子から、
「七転八起」といって古くからの縁起物。
樹ノ音工房さんは、起き上がり小法師を陶器で箸置きに。
ひとつひとつちょっとずつ表情が違うのが、とても愛らしいです。
(※商品はショップで選定いたします。ご了承ください。)
箸がしっくり収まる、使い勝手の良さも◎
【ブランドストーリー】
会津本郷焼は、東北最古の焼き物の産地です。
2001年に窯を開いた、佐藤大寿・朱音夫妻の作るしのぎと絵付けのシンプルでモダンな作品が、樹ノ音工房の魅力です。
ニュアンスのある黒と白の器。
一斉に草木が芽吹く、会津の春を思わせる色とりどりの器。
お二人の作るうつわには、温かみとぬくもりがたくさんつまっています。
ぜひ、毎日の暮らしの中で触れてください。
【詳細情報】
サイズ : 4.5cm×高さ2.0cm
材質:陶器
【取り扱い】
電子レンジ・食洗器は使えますが、手洗いをおすすめします。
【ご確認ください】
※生地に含まれている鉄分や窯の中の灰等が付着して表面に黒い点が生じる場合や、小さな突起がある場合があります。
※表面に「貫入」という焼成時に生じるヒビのような模様がある場合があります。
※写真とは若干色合いやサイズ、容量が異なることがあります。
※モニターによって実物と色合いが異なってみえることがあります。
※器は全て手作りのため、サイズ・色味・模様・風合いなどに多少の個体差がございます。
※一つ一つ手作業で作るため小さなヒビ・穴・黒点、釉薬のムラなどがある場合がございます。それらも器の個性としてお楽しみいただける方にご購入いただきたいと思います。窯元もしくは作家、当ショップの検品を経てお届けいたしておりますので、ご理解お願いいたします。